白髪染めのたびに、美容院に行っていますか?美容院に行くのもいいですが、お金よりもやはり「時間を使う」のが私は気になります・・・自宅でしっかり染まるなら、ササッと気になるときにできるし、自分のペースで白髪染めができていいですよね。
bisenoヘアカラートリートメントなら、髪にやさしいのにしっかり染まると評判!ぜひ確認してみませんか?
- bisenoヘアカラートリートメントは、こんな人におすすめ
- bisenoヘアカラートリートメントの使い方
- bisenoヘアカラートリートメントに配合された成分が気になる
- bisenoヘアカラートリートメントの口コミは?
- bisenoヘアカラートリートメントの注文方法は?
bisenoヘアカラートリートメントは、こんな人におすすめ
白髪染めに通っている人には、こんな悩みや不満があると思います。
私も実際にヘアカラーはしたことがありますが、皮膚への刺激や刺激臭があったりして苦手意識があります・・・
- 美容院に行かないと、白髪がしっかり染まらないと思っている
- 美容院の白髪染めは、刺激が強いのが苦手
- 白髪染めに時間をかけたくない
- 髪を傷めたくない
時間やお金を使って、満足な仕上がりになってない・・・などは本末転倒。bisenoヘアカラートリートメントでぜひ髪のツヤとカラーの両立させてほしいです!
bisenoヘアカラートリートメントの使い方
そもそも、いくらきれいに染まっても、自宅で簡単に使えないと買っても不安ですよね。
- シャンプーの後に、水けをふき取る
- ピンポン玉ほどの量を取り出して、髪にムラなくなじませる
- 10分ほど置く(しっかり染めたいときは20~30分程度置く)
- 髪から色が出なくなるまで、すすぐ
使用量はショートカットなら、ピンポン玉1個分、ボブなら2個分、ロングなら3個分・・・と増えますが、髪にきちんとなじむ量をしっかり使うのがポイント。また億時間も、長くするときはしゃわキャップをかぶって、顔にパックするイメージでゆっくり湯舟に浸かって待つくらいがいいでしょう。
最初は、3日ほど続けて使うことがおすすめされています。
bisenoヘアカラートリートメントは、濡れた髪にも使えるので、洗髪後はふき取るだけでOK。ドライヤーまでしなくても入浴中に完結できます。bisenoはヘアカラートリートメントなので、使用後のトリートメントは不要!bisenoヘアカラートリートメントがしっかりと保湿してくれます。
bisenoヘアカラートリートメントを使うデメリット
染髪することになるので、どうしてもデメリットがあります・・・でもこれをしっかり最初から理解しておくことで、心の準備もできるし、それこそ自分のペースで活用できますよね。(美容院予約してたからいかなきゃ…ってことにはなりません)
手や、バスルームが汚れる
トリートメントタイプの白髪染めを使うと、汚れそう!と思ってチャレンジできない・・・と思っていませんか?実際にbisenoヘアカラートリートメントは、しっかりとその点も説明してくれていました。
- 使うときは、バスルームの床を濡らしてから
- 手に着いた染め剤が気になったら、石鹸で洗えばOK!
実は私自身も、トリートメントタイプは使いやすさの反面、この点が気になっていました。公式サイトでは実際にバスルームの床を水で流している動画もあるので、とても分かりやすいです!
手の汚れが気になる場合には、ビニール手袋を使うのもおすすめです(100均にもあります)。
徐々に染まる(すぐ染まる!ではない)
トリートメントタイプの白髪染めのため、使うほどに徐々に染まる仕組み。でもわたしはこのほうがいいんじゃないかな?と思いました。
上記の写真はイメージですが、徐々に染まるほうが「あ、髪染めた!」「めっちゃ色変わった!」っていうイメージがないし、自然だと思います。自分では髪が見えないので、人からどう見られるかはすごくになりますよね。そういった点で、徐々に染まるほうがいいと思います。
見ている人が「これデメリットでは?」と思っていることは、きちんとメーカー様が先に考えて製造販売していることが多いので、捉え方を考えるとメリットにもなりそうです!
bisenoヘアカラートリートメントに配合された成分が気になる
bisenoヘアカラートリートメントは、髪のキューティクルを傷めにくく、髪のダメージを抑えるために考えられています。そのため、髪のツヤ、頭皮、うるおい、毛髪それぞれのケアができるような成分がしっかりと配合されています。
シア脂、ホホバ種子油、ツバキ種子油、ユズ種子油、テリハボク種子油、アルガニアスピノサ核油が、髪のツヤをケアします。
セイヨウナシ果汁発酵液、ブドウ果汁発酵液、ハトムギ種子エキス、サツマイモ根エキス、イロハモミジ葉エキス、ウコン根茎エキスが、頭皮に働きかけます。
うるおいケアには、サッカロミセス/コメ発酵液、酒粕エキス、フクロフノリエクス。毛髪補修には、γ-ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、加水分解ケラチン(羊毛)が働きかけます。
最後に大事な美髪ケア!には、ダイズ種子エキス、アシタバ葉/茎エキス、チャ葉エキスが。
これだけたっぷり髪に良い成分が入っているので、いくつもトリートメントを使う必要もないですよね。コスパいい~!
●全成分はこちら。
水、セテアリルアルコール、セトリモニウムクロリド、シア脂、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、PG、ミリスチルアルコール、ジメチルステアラミン、ベヘニルアルコール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、サッカロミセス/コメ発酵液、ハトムギ種子エキス、ダイズ種子エキス、酒粕エキス、ゴマ油、ホホバ種子油、ツバキ種子油、ユズ種子油、チャ種子油、ゲットウ葉油、クダモノトケイソウ種子油、テリハボク種子油、アルガニアスピノサ核油、γ-ドコサラクトン、サツマイモ根エキス、クエン酸、アラビアゴム、マルトデキストリン、乳酸、ココイルアルギニンエチルPCA、レモン果汁、ウメ果実エキス、アシタバ葉/茎エキス、イロハモミジ葉エキス、チャ葉エキス、加水分解コンキオリン、加水分解ケラチン(羊毛)、フクロフノリエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、フェノキシエタノール、ウコン根茎エキス、クチナシ果実エキス、加水分解クチナシエキス、デキストリン、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コメヌカ油、ペンチレングリコール、香料、HC青2、HC黄4、塩基性茶16、塩基性青124、塩基性赤51
また、7つの項目で無添加を実現。刺激が強いイメージのある毛染めの概念をくつがえしています。
ツンとした香りがない!bisenoヘアカラートリートメント
私は小さいころ、祖母がバスルームで毛染めをするにおいが苦手でした。ツンした刺激臭でくさい・・・なんでわざわざこんなことをするのだろう?と子供ながらに感じていました。
でもbisenoヘアカラートリートメントは、フローラルの香りなので、とても気持ちが和らぎます。白髪染めが嫌にならないし、これなら日々使いたくなりますね。
bisenoヘアカラートリートメントは、なぜしっかり染まるのか?
それは、bisenoヘアカラートリートメントの染料のしくみにあります。
イオン染料で、ダメージヘアほど良く染まる
bisenoヘアカラートリートメントのイオン染料は、プラスイオンを帯びているため、マイナスイオンと結びつきやすい仕組みです。
イオンのバランスが崩れると、髪の毛がプラスイオンに帯びてしまうのだそう。宣伝器で髪が広がりやすい、傷みやすいなどの傾向があり、せっかく使っているヘアケア用品の効果が薄れることもあるんだそうです。
bisenoヘアカラートリートメントでは、この仕組みを活用してしっかりとイオン同士が結合し、髪をしっかりと染めています。
低分子ナノカラー染料で、染まりやすい
分子を小さくしているので、染料が髪の隙間や内側に入りやすく、キューティクルを傷つけることなくしっかり染まります。
成分だけでなく、特性もしっかり生かしたヘアカラーになっているんですね!
bisenoヘアカラートリートメントの口コミは?
20分ぐらい時間をおきましたが、一回で白髪が目立たなくなりました。乾かした後の髪もツヤツヤになり湿疹や痒みもありません。今までいろんな毛染めやカラートリートメントを試しましたが今までで1番いいように思います。
濡れた髪より乾いた髪の方が染まると思います。臭いが気にならないのがいいです。
白髪が増えて来たので購入しました。最初の3回は濡れた髪に使用しました。この時は染めあがりは少し白髪が目立たなくなったかな?という感じでしたが 乾いた髪に使ったら しっかり白髪カバーできました。匂いも良くて洗い上がりの髪も軋まなくて良いです。これからも使いたいと思っています。
うまく染まる、という良い口コミの場合、乾いた髪に塗布している人が多いような印象でした。また刺激のあるヘアカラーに辟易している人にとっては、とても使い心地が良いようです1バスルームに付着した際、着色が「すぐ落ちた」「なかなか取れない」と意見が二分しているようにも感じられるので、悪い口コミが少々あるようにも見受けられました。いずれにしても付着に気づいたらすぐに洗い流すのがよさそうですね^^
また男性の口コミも見受けられ、男女ともに利用されていることがうかがえました!
カラーバリエーションも4色あるので、混ぜて使ったり、次の購入時にカラーを変えたりしてうまく使っている人も多かったです^^
- 赤みおさえたダークブラウン
- やわらかいライトブラウン
- 重くないアッシュブラウン
- 本来の黒髪に近いナチュラルブラック
4種類もあるので、自髪のカラーや髪色の経過に合わせたりと、柔軟に対応できそうなバリエーションです!
bisenoヘアカラートリートメントの注文方法は?
bisenoヘアカラートリートメントをネットで調べてみると、楽天市場にもAmazonにも取り扱いがあるようでした。ただ、割引やサービスなどを考えると公式サイトがいちばんお得でした!ですので、こちらを紹介していきたいと思います。
定価の64%OFFで注文可能
公式サイトで注文すると、初回限定ではありますが、1,980円で購入可能!
これならトライしやすいのではないでしょうか??送料無料ですし、初回に負担するのは追加なく、これだけです。
次回以降、毎回40%OFFで注文可能!
定期コースを注文の場合、2回目からは3,300円で注文できます。
白髪はいつも気になることですから、自宅の在庫切れを避けるためにも定期コースがおすすめされています。もちろん毎回送料無料なので安心。
定期しばりもなくいつでも解約は可能です。ここも、商品に自信があってこその安心ポイントではないでしょうか。
全額返金保証あり、安心して使える
いくつか条件はありますが、それでも全額返金保証をうたうメーカー様は、製品に自信があるのだと思います(私は)。そしてユーザー側からみても安心して使うことができますよね。髪に直接つけて使うものなので、合わないことがあるかも・・・そんな不安を取り払ってトライしやすくなります。
またこの返金保証は、 公式サイトの、私も紹介しているリンクから飛べるページページでの注文が対象になるのだそうです。公式サイトの通常商品ページ、楽天やAmazonのモールからの注文は対象にならないのでご注意くださいね^^
- 「全額返金保証」の記載があるページから購入すること
- 初めて購入した人
- 商品到着後、30日以内に、電話orメールで事前に連絡すること
- 全額返金保証の、期限を過ぎていないこと
- 商品の返送時、送料を注文者が負担すること
- 2回目以降、3か月分を定期購入した場合でも、返金対象は1本のみです
bisenoヘアカラートリートメントは、マニキュアタイプなので、毎日の染髪で少しずつ落ちますが、髪をきれいにできるトリートメントで染めもできると思えば、とてもコスパがいいと思います。ぜひ、白髪染めに迷っている人も、bisenoヘアカラートリートメントから始めてみませんか?