作り置きおかずをきちんと作り始めて、もう7年くらいになります。
平日、仕事が終わってから疲れてキッチンに立つのがとても苦痛で、作り始めました。ずっと調理する中で、調理道具(キッチンツール)も少しずつ変えていき、「使いやすいもので作る」とやる気が出たり、ストレスが軽減できて助かります。
そういう気に入ったものを、少し紹介したいと思います。
- 貝印 SELECT100のピーラー
- ティファール 圧力鍋 クリプソアーチ アイボリーP4364031
- 貝印 SELECT100の千切り器(スライサー)
- マイクロプレイン ゼスターグレイター
- ル・クルーゼ ココット・ロンド 20cm
貝印 SELECT100のピーラー
今の部屋に引っ越してからずっと、100均のピーラーを使っていたんです。が、実家にあったこのピーラーを使って、「ジャガイモの皮が剥きやすい!」と思ったときの衝撃。
少し厚手に剥けてしまうのですが、スムーズですし、斜めの刃が皮目に当たる面積を広くしているような気がします。レンコンのような硬い野菜の皮も剥きやすいです。
ティファール 圧力鍋 クリプソアーチ アイボリーP4364031
これは、人からプレゼントでいただいたものですが、圧力鍋って便利!
私が圧力鍋に持っていたイメージは「難しい」「使いにくそう」「洗うの面倒そう」でした。でもこの「クリプソアーチ」は、このアーチ型の蓋の持ち手を倒すとロックがかかる仕組み。
圧力調整も「野菜」「根菜」「肉類」のイラストが描かれているので選びやすいです。私は手羽元を煮込むときは「肉類」にします。鶏肉のトマト煮込みや大根の煮物、カットしてありさほど大きくない肉類や大きめに切った野菜の煮物は「根菜」に。小さくカットした野菜のスープには「野菜」といったふうに使い分けています。
(画像引用:ティファール公式サイトより)
素材がとても頑丈なので、ゴムパッキンさえ数年に1度変えればずっと使えると思います。パッキンが終売にならないように祈るのみです・・・
貝印 SELECT100の千切り器(スライサー)
にんじんのラペやしりしりを作るときに、簡単に千切りした~い!!!と思って「しりしり器」を買ったことがあるんですが・・・力が必要で危ない!と思ったので千切り器にチェンジ。
これは厚み調整機能がないシンプルなスライサーで、押しても引いても切れます。
私はこのタイプの「太」を使っていますが、それでもまあまあ細く切れます。にんじんラペに最適な太さ。しりしりには少し細い。きっと「細」タイプを使うとお刺身のつまみたいになるんだろうなきっと。
切った野菜が飛び散りやすいのと、指先ガードが少し使いにくいのが難ですが、切れ味は問題なく千切りスピードを考えると満足です。
マイクロプレイン ゼスターグレイター
もともとは100均のものであろう、小さなおろし器を使っていました。
面倒なのは、生姜をすりおろすときに繊維が引っかかることで、すごくストレスを感じていました。結果としてチューブに頼る日々・・・でも生姜の香りや瑞々しさは生に勝るものはない!
そこでリュウジさんの料理動画を見ているときに使っているマイクロプレインを買ってみました(プレゼントに買ってもらいました)
※動画だと、マイクロプレインは3分15秒あたりから始まります。
生姜の繊維が引っかからず、すりおろしがスムーズな点。また洗うのが楽なのと、すりおろした具材も、この先端に手を当ててパンパンすると(リュウジさんは器をガンガンしていますが)わりとちゃんと器に落ちてくれる点が気に入っています。
刃が寝た感じになっているので、具材をギリギリまですりおろすことができ、さほど危なく感じないところも好きです。私が持っているのはリュウジさんと同じ長いタイプですが、探すと小さいサイズもあるので、収納場所で選んでもいいと思います。(私は、マグネットフックを使って、冷蔵庫の壁に引っ掛けています)
ル・クルーゼ ココット・ロンド 20cm
圧力鍋を使い始めてから、使用頻度は下がっていますが、それでもル・クルーゼは煮物やおでんをつくるときに出してきます。ふたがぴったりと閉まるので、おでんや豚汁のような、「煮えてほしいけど煮汁が飛ぶと困る」調理には最適。
おでんの大根や、豚汁のごぼうなどもしっかりと火が通って、野菜が甘くなりとてもおいしいです。
姉妹と住んでいた時、これより大きなサイズ(たぶん26cm?)を使っていましたが、こちらの20cmを手に取ると、こちらがとても使いやすいです。おでんの具材を入れた後だと水は1リットル入らない大きさ。家族4人分のカレーなどを作るには十分だと思います。
また、私は味噌を仕込む時期があるのですが、このル・クルーゼとティファールの圧力鍋を2つ使って大豆を炊いたりしています。
まだまだ紹介したいものがあるような気はしますが、まな板と包丁は買い替えたいなーという願望もあり今回はペンディングで^^ フライパンは今、鉄に買い替えてしばらくたつのですが、もう少しコツをつかみたいと思います。鉄フライパンは大きいサイズを買ったので、小さめのテフロンと両刀使いすると便利そうです。