先日、オルビスで「オルビスユー レステッドエアリースキンパウダー」を購入し、実際に使ってみたのでレビューしたいと思います。正直な口コミを書くので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです^^
※同じ日に購入したコスメデコルテのリップも映っていますが^^;
プレストパウダーが欲しかった私
もともと、持ち歩きやメイク直し用に、プレストのパウダーが欲しいなぁとずっと思ていました。ふつうのお粉は持っているんですが、持ち歩くにはサイズが大きいし、大きなパフでメイク直しするのも現実的ではありません。
いくつか候補も考えていたのですが・・・たまたまオルビスのアプリを見たら新製品が出るということなのでチェックしてみました!
オルビスユー レステッドエアリースキンパウダーの特徴・効果
このパウダーの特徴は4つあります。ファンデーションが重いな、付けたくないなというときにレステッドエアリースキンパウダー1つで仕上がるのがいいところ!
フェザー型エアリーパウダーで、肌のあらをぼかす
つけていても、圧迫感がないパウダー。羽毛から着想を得た形状のパウダーなのだそうです。
毛穴もくすみもカバーしてくれる光を操るパウダーが、くすみをとばしてくれるのだそう。
肌荒れの原因となる外的刺激から守ってくれる
花粉やちり、ほこり、紫外線といった外的要因から肌を守ってくれるのがうれしい。この季節、本当に肌がかゆくなったりカサカサしたりしますよね・・・レステッドエアリースキンパウダーの被膜効果で、肌表面に刺激物を寄せ付けません。
私は在宅勤務で、「かゆみ」でよく手で顔をさわってしまうことがあり、これがすっぴんでいることが原因なのだと気づきました(キーボードをさわった手ですから衛生的ではないはず)。
それ以来下地をつけたり、ファンデーションをしてますが、もう少し軽めでもいいのかな?と感じたのがこのパウダーを買うきっかけになりました。
ただ、SPF10 PA+ なので、 外出時に紫外線をしっかりカットしたい場合には、日焼け止め効果のある下地を使うのがおすすめです。
スキンケア成分配合&うれしいフリー処方
ヒアルロン酸の5倍の保水力がある「サクラン®」配合しているそうで、肌の潤いをとじ込めてくれます。
※サクラン(SACRAN)は、グリーンサイエンス・マテリアル株式会社の登録商標です。
このサクランには、 保水力、肌のバリア機能、トーンアップ効果、べたつかずサラッとした質感にするなど、肌に直接塗るパウダーにはピッタリだと思います。
開封レビューと使い心地
オルビスは三スクリーンパウダーもあるのですが、こちらのレステッドエアリースキンパウダー「スキンケアのあと、これだけで仕上がる!」というポイントにとても惹かれました。
外出するときは、下地を付けたほうがいいですが、仕事中に家の中にいるならパウダーだけでも仕上がるのがうれしい^^
パウダーとパクトのセットを購入
レステッドエアリースキンパウダーは新製品キャンペーン中で、セットで買うと170円お得になりました!ケースを開けると、リフィルが入っていたので、セットした状態がこちらです。
オルビスユー レステッドエアリースキンパウダーのつけ心地
私は店頭でためして、「ルーセント」を購入しました。
店頭のお姉さんにはナチュラルを勧めてもらったんですが、私はブルべで肌が白めなので、ナチュラルだと塗ったときに肌が黄みがかっているように感じたためです。
最初は付属のパフを使っていたのですが、パフを使うと良くも悪くも塗っている感が出ないと感じました。そのため、今はファンデ用のスポンジで軽めにとってすべらせるように塗っています。
この付け方が、私には合っている気がします!
下地を使わない場合にはよけいに、パフを使うと塗っているのかいないのか、わからない感じです。こう表現すると良く聞こえますが、せっかく使うので少し塗った感があるといいなーというのが私の印象です。パフでトントンつけても「ついているのかな?」って不安になるというか。
ファンデーションよりも、ムラを気にせずにささっと塗れるので、たしかに時短になっていると思います。
公式サイトでのおすすめの使い方
パウダーは、トントンと置くように塗ることで、ムラにならず仕上がるとのこと!
- 公式サイトで、丁寧に使い方の紹介がされていました。
- スキンケアの後、肌の水分が気になるときはティッシュオフする
- パウダーをパフに取ったら、なじませるように少しパフをもむ
- ムラ付きにならないように、手の甲でパウダー量を調整する
- 肌にポンポンと置くように塗る(細かい部分はパフを2つ折りにするなどして塗る)
気になる場所には重ね塗りも効果的。私自身も小鼻の赤みが気になるので、このパーツはトントンしながらカバーしています。
今は購入してから、ほぼ毎日、週末のメイクの時以外はこのパウダーを使って軽めに済ませています。在宅勤務で窓辺に座っていることもあり、そろそろ自宅でも日焼け止め下地もプラスしようかな。外に出たときにはメイク直し用としても持ち歩こうと思います^^