ミーニング・ダイヤリー

美容や健康…なんとなく思ったことにも、意味がある。そんな毎日の雑記をつづるブログ。

1日早く、ひとつのことを終わらせる

f:id:nyunyumanyu:20210513212240j:plain

仕事終わりの時間を有効に使う

平日仕事が終わってから、つまり帰宅してからの時間の使い方も重要。

私の場合、月によっては土曜日出勤のこともあるので、土日の週休2日はすごく貴重。そのため、平日に少しでも家事やTODOが終わるととてもハッピー。

例えば、食事は作り置きで調理は週1(ご飯を炊く日は除きます)、洗濯は週2、掃除は週1。というふうに、自分の部屋が不快に思わない程度にはきちんとやっています。

平日でもやりやすいことを1つ行う

例えば、洗濯は、洗濯機が自動でやってくれるから「ながら作業」に向いています。今日、夕飯を食べながら洗濯機を回しました。

天気が心配な時や、夜から、洗濯物を外に出しておくわけにいかないので部屋干しになりますが。それでも今の季節なら翌日仕事をしている間に十分に乾きます。

次の日、帰宅するころには片付けができるので、すっきりして気が楽。

コツは、お気に入りのグッズを使う

やるべきことは洗濯や料理などの家事が多いのですが、その時には「お気に入りのもの」を使うだけで気分がグッと上がります。

例えば私の場合、前の部屋に住んでいた時はとても洗濯物が干しにくいと思いました。場所柄もそうですが、洗濯ものを干すときのピンチハンガーに不満がありました。ひっかけるとすぐに外れる、指で何度も動かすのでピンチハンガーについていたプラスチックの洗濯ばさみが割れて劣化した、などです。

お気に入りは無印良品のハンガーと、ピンチハンガー

そこで、私は引っ越しを機に、無印良品のハンガーとピンチハンガーに統一することにしました。ホームセンターや100均と比較するとお値段は少し張りますが、メリットばかりで満足しています。

  • ステンレスで劣化しにくい、長く使えて結果コスパが良い
  • カラー感の統一ができる
  • 楽天やAmazon、ロハコで気軽に買い足しができる
  • 無印良品週間を狙えば、お得に買える

私の場合には2番目の「カラー感の統一」が、思いのほか良いインパクトがあり満足です。日本のモノってすごくデザインがガチャガチャしていて、多色の傾向を感じます。デザインがすっきりしているだけでも、心が落ち着くし毎日使いたいと思えます。

面倒と感じることは、確実に進捗させる

私自身は、家事は嫌いではないです。理由は、確実に終わるから。

洗濯を1回すれば干せば終わるし、部屋の掃除ならこことここをやったら終わり。仕事のように明日も・・・ということはありません。(主婦の方はこういったことが仕事なので終わらないとお感じになるかもしれないです。)

 

そこで、自分の気に入るものや便利と感じるものを使えば、その時間がもっと楽しく気分がアガり、効果があると思います。それが人によっては、Spotifyの有料プランで音楽を聴くことかもしれないし。

なるべく「昨日やっとけばよかった」をなくすために、自分が考える1日早く行動する。そうすれば少しでも気楽な明日がやってくるんじゃないかと思います。

 

今月末、東京に行く予定をとうとうキャンセル。

緊急事態宣言も出ているし、自分が会社などの周囲にウイルスを持ち込む可能性を1つでも減らさなくては。もう少し時間がたったら、今回よりもっと楽しめるはず。