先月半ばから、食器スポンジを変えてみることに。最近はやっている「毎日捨てるタイプのスポンジ」です。私が買ったのはスリーコインズのめくって使える薄手スポンジ/KITINTOです。(毎日捨てるスポンジ、という名前も聞きますよね)
なぜ、食器スポンジを見直したか?
この手のスポンジは、「薄手で、毎日使って毎日捨てる」というタイプのものです。なぜ私がこのスポンジに興味を持ったかというと、キッチンの排水溝が汚れていたから。
古いアパートのため、梅雨時期にはにおいもしてくるし、料理をするので定期的に排水溝をそうじしないとドロドロのヌメリ汚れになってしまう。また仕事で長期休暇をもらったときなどに掃除するのですが、せっかくの休みが掃除でつぶれてしまうし・・・
特に前者の「ドロドロを大掃除する」感じがとても嫌でした。
きっかけは、友達との旅行での話
3月の半ば、仕事が一区切りついたので、お友達と近場の旅館に1泊することに。最近の話題は「そうじ」について。ためて大掃除をするのでなく、毎日小掃除をすればきれいをキープできるよね!という話。
そんな中、彼女が事務所で「 毎日使うスポンジを使って、シンクをきれいにしている」という話をしていました。もちろん事務所だと、家庭ほど汚れた食器が出るわけではないし、かといって掃除はしないと汚れる・・・そのために食器もシンクも洗えるスポンジを選んだというのです。
なるほど・・・ちょうど、キッチンの排水溝を掃除しなきゃということから目をそらしていた時期。これを機に買ってみようかな?と話したら「きれいをキープできると思うよ!!」とアドバイスしてくれたんです。
そこで、旅行から帰る途中にスポンジを買って、帰ってすぐに排水溝を掃除しました。ここからが毎日捨てるスポンジとの経過です。
毎日取り換えスポンジを検索した結果、ニトリかスリコか
帰り道の車の中で、「帰りにイオンで買い物をしよう!」と決めて、スポンジを検索しながら向かいました。その中で見つかったのは、ニトリとスリコ。ニトリは生活用品のお店だから、まずはこちらを買ってみようかな、と思いました。
ニトリでは、累計130万個以上も販売しているそうです!!
しかし、結果は・・・在庫なし。イオンにテナントで入っているニトリなので、単体の建物と比べるともちろんお店は小さいけれど、少しショックでした。そこで、同じくイオン内にあったスリコで購入したわけです。
白くて清潔感もあるし、「めくって」ということは、薄いスポンジがバラバラにならないのがいいな、と思いました。私は袋の上側をはさみで切って、シンクの上にある食器棚に置いてすぐに手を伸ばせるようにしました。
今使っていたスポンジで、排水溝と目皿をきれいに洗って、排水ネットを取り換えて・・・これで毎日取り換えるスポンジを使う準備を完了したんです。
毎日取り換えスポンジを使ったメリット・デメリット
スポンジは、厚み7mmほどの名刺サイズ。手で持っているだけだと、「ほんとにこれで食器が洗えるの??」と思うほどです^^;
厚みもそんなに厚くないです。
毎日取り換えるスポンジのメリット
このスポンジのメリットは、小回りが利いて実は洗いやすい点です。例えば先ほど洗って便利だな~と思ったのは、炊飯器の内蓋のパーツ。これまでは食器用の水ぶきクロスで洗っていましたが、このスポンジは薄くて入り込みやすいので洗うのに苦労しませんでした!
また、スポンジが薄く泡持ちが悪いので、それを逆手にとって少しずつ回数を分けて少量ずつ洗剤を継ぎ足すようにしました。結果として、前より洗剤を使う量が減った気がします。
もちろん、毎日取り換えるつもりで洗うので、排水溝まで毎日しっかり洗って捨てられる点もいいです。毎日掃除しているのでニオイもしなくなり、ドロドロ汚れが溜まることもありません。
毎日取り換えるスポンジのデメリット
デメリットは、自分としてはあまりないかな?と思ったのですが、1つだけあるような気がします。それは、人数(枚数)が多い食器洗いには向かないかも、ということです。
スポンジが薄い分だけ、大量の食器を洗うのには手が疲れますし、逆に洗剤の継ぎ足しが多くなり、たくさん使ってしまう可能性があります。
また、このスポンジは330円(税込)なので、通常の食器スポンジ1つを1か月ほど使っているのであれば、コスト高になります。通常のスポンジだと2個で300円もしないですよね。毎日取り換えるスポンジは1日当たりは10円ですが、1つのスポンジとして考えると出費は多く感じるかもしれません。
私はコストよりも「きれいをキープする」ことを最優先に使っていて、現在は、とても満足しています!次は、先日偶然行った先でセリアのスポンジをゲット。こちらは26枚入りで110円(税込)。楽しみながら、比較しながら、自分のお気に入りメーカーを見つけていきたいです^^