2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
私がまさにそうなのですが、これまでずっと「サプリメント」が続かなかった人です。あなたはどうですか?もちろん、「健康のために・・・」とは思うのですが、どうしてもイメージとして異物感があったり、食事やおやつとは別物、という感覚があって習慣が途…
食生活はなるべく気を付けているつもりだけど、なかなか身体の調子が良くならない。改善傾向がみられない・・・自分ではっきりとした結果が見えないと、改善もやりがいがないですよね。こういう時は少しサプリメントを追加して、ある程度効率を考えた方法も…
年齢を重ねてくると、どうしても代謝が落ちてきますね。私も食べる量は少し減ってきたのですが、どうもおなか周りがスッキリしない。むしろ以前より少し出てきたかも・・・と感じるようになりました。 しかし、運動を急に増やすこともできません。何より仕事…
特に女性は鉄分不足になりやすいんですよね。生理が毎月あるし、もし妊娠や出産をするなら余計に鉄が不足しやすくなります。常習的にそうなるのだから、毎日鉄を摂る必要があります。 鉄は蓄えることができない、と医者に言われたことがあります。だからこそ…
私はどちらかというと「汗かき」なので、この季節は「におい」がとても気になります。いろいろと考えて気を付けてみて、少しずつ以前より和らいできたかな?と感じたので、ご紹介したいと思います。 ちなみにこの記事は、「汗が出るのを抑える」というよりは…
急に少し休暇が取れたとき、「何しようかな」と迷うこと、ありますよね。また、直前に入り用があってお金を使ってしまった・・・あまりお休みの時にお金使えないな、ということもあるはず。実際に、今月の私がそう。休み前に車のオイル交換で予約しようと思…
「自分の肌質がわかっていて、きちんとケア出来ていますか・・・?」と聞かれて、自信をもって答えられる人は少ないと思います。実際に私もそう。ずっと脂性だと思っていたけれど、年齢を重ねるごとに乾燥も気になってきた。生理前などは肌も不安定になり吹…
最近、頭頂部の薄毛や髪のわけ目が気になっていませんか?髪のボリュームが少なくなると、急に老けこんで見えます。「でも、トニックや育毛剤を使うほどじゃないし・・・」「まだ私には、育毛剤は早いと思うし・・・」と思っていますか?実は、相談できずに…
年齢を重ねるごとに、ほうれい線って気になりますよね。うまくいえば「笑いジワ」なんですが、年々ほうれい線が深くなるような気がして、改善できない・・・じっとしていてもクッキリと見えるほうれい線は、見た目にも損。 でも、「ほうれい線のケアって、口…
若い頃と違って、生活習慣や食事のバランスが崩れると、肌の調子にダイレクトに出ませんか?私も普段は自炊をするので、外出が続いたりすると実際に肌荒れ、乾燥、吹き出物が多くなる気がします。 また女性は生理やホルモンバランスなどで、肌が敏感になりや…