ミーニング・ダイヤリー

なんとなく思ったことにも、意味がある。そんな毎日の雑記をつづるブログ。

1人暮らしの私が、ふるさと納税でおすすめする返礼品

私は3年前からふるさと納税を始めました。

ふるさと納税というと、その最大のメリットは「返礼品を受け取れる」ということですよね!返礼品競争なども激化して、規制もかかるほど、返礼品のバリエーションが豊富になってきています。

私は一人暮らしなので、家族がいる人と比べると制約があると思います。そこで、「一人暮らしのおすすめ返礼品」にしぼって、実体験をもとに書いていきますね!

そもそも、ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは?という点については、いろんな人が説明してるので難しく長文を書くことは割愛します。基本的にはどのふるさと納税モールを使ってもルールは同じです。私は楽天ふるさと納税を使っていますが、こちらで説明されています。

event.rakuten.co.jp

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税は、そんなに難しくはありません。

  • 手数料は1年で2,000円かかる(2,000円を超えた分が控除対象になる)
  • 年収や婚姻・扶養の有無など条件により、1年間の納付上限額がある
  • 1年で5件まではワンストップ特例制度が使える。納税数がそれ以上になったり、確定申告する人は使えない
  • 寄付金の用途は、各自治体が設ける項目から自分で選択できる

本来は、自分が住んでいる自治体に納税するのが一般的ですが、その税金を任意の自治体に寄付できます。それを「ふるさと納税」といい、ふるさと納税をすると、来年度の所得税や住民税から控除が受けられます。控除される金額は、寄付した金額から2,000円を差し引いた分です。

例えば、年収500万円の独身の人が、5万円のふるさと納税を行った場合、控除される税金の額は50,000円ー2,000円=48,000円になるわけです。2,000円を超えた分が控除対象となるので、あまりに低い金額(たとえば1年で5,000円とか)しかふるさと納税しないと手数料負けしてしまいます。

ふるさと納税には、限度額がある

税金が控除されるからといって、ふるさと納税は無限にできるわけではありません。年収や未婚or既婚、扶養家族の有無などで決まります。ふるさと納税のWebサイトには簡単にシミュレーションできるツールがあるので、そちらで簡単に計算することができます。

例えば、楽天ふるさと納税なら、こちらの「はじめてガイド」にシミュレーターが掲載されています。

event.rakuten.co.jp

私のイメージとしては、「住民税の先払い」。それに返礼品が付いてくる形になるので、返礼品分が丸ッとお得になる感じですね!

※自分の住民票のある地域へのふるさと納税は、返礼品の受け取りはできません。

ふるさと納税のメリット

ふるさと納税は、「返礼品」に注目が集まりがちですが、そのほかにもたくさんのメリットがあります。1つずつ紹介していきますね。

返礼品がもらえる

自分の居住地(住民票の住所)以外の地域にふるさと納税をおこなうと「返礼品」を受け取ることができます。日用品~食品、各地域の特産品まで、返礼品のジャンルはさまざま。

税金の控除ができるのに、かつ返礼品を受け取れるのでとてもお得感があります!

  • 返礼品がもらえる。種類も豊富!
  • 自分が住んでいる自治体に納税すると、返礼品は受け取れない

クレジットカードや、利用サイトのポイントがもらえる

私は「楽天ふるさと納税」を利用していますが、ほかにもふるさと納税サイトはさまざま。それらのサイトで「利用可能なポイント」がたまったり、決済方法によってポイントをつけることが可能。次のふるさと納税利用時に使えるポイントもあり。

例えば、クレジットカードやコード決済などで支払えば、決済ごとのポイントもゲット可能。よりお得にふるさと納税が可能です。

  • 楽天ふるさと納税なら、楽天グループで使えるポイントがたまる
  • クレジットカード決済なら、クレカのポイントもたまる
  • 楽天以外のサイトでも、会員登録すれば次回使えるポイントが貯まる

ワンストップ特例制度が利用可能

「ふるさと納税はやってみたいけど、手続きはどうするの?」と不安になってまだやったことがない・・・という人は多いはずです。

ふるさと納税は、Webサイトで返礼品を選んだ後、「確定申告」もしくは「ワンストップ特例制度」を使って寄付金控除を申告する必要があります。確定申告をしていない会社員などは1年間で5件まで「ワンストップ特例制度」を利用可能。マイナンバーカードのコピーを郵送orアプリで読み取りすれば、申請が完了するのでとても簡単です。最近では、郵送時の切手代を負担してくれる自治体さん多数あります。

  • ふるさと納税の返礼品申込時に、ワンストップor確定申告を選ぶことが可能
  • ワンストップ特例制度が適用されると、住民税から控除されます。
  • ワンストップ特例制度を利用するには、マイナンバーカードがあると便利

1人暮らしの特徴

ふるさと納税でせっかくすばらしい返礼品を受け取っても、いざ送られてくると「しまった・・・」というパターンがあります。私は一人暮らしなので、以下のような悩みがあります。

  • 収納する場所がない
  • 冷凍庫に空きがない
  • 1人では、食べきれない量が届く
  • 足が早い食材は困る

1つずつ見ていきましょう。

収納する場所がない

例えば私の自宅では、水回りの収納場所がとても少ないです。トイレにも棚がないので置き場所に困るものがあります。それは「洗剤」です。

洗剤

ティッシュやトイレットペーパーなどは、押し入れの天袋のスペースがあるのでそちらに入れています。が、洗剤は袋や箱を破損すると汚れるというリスクが。そのため、狭いところや高いところに保管するのはリスキー。

洗濯洗剤や食器洗い用の洗剤は使用頻度が高いので、気になるのですが、たくさん届いても困るのでこういった理由で選んでいません。

冷凍庫に空きがない

私は自炊をするので、普段から冷凍ご飯やお肉、野菜などが8割がた冷凍庫に入っていて占有しています。「お肉やお魚、ハンバーグ」など、チルド食品が1kg、2kg、3kgといった大きな単位で届くと、冷凍庫のスペースがなく、入れることができません。

お肉

一度だけ、「鶏肉250g真空パック×10袋」を注文したことがありますが、一部を離れた姉妹におすそ分けして減らし、その収納が限界でした。そのため、いくらなど量が少なく普段自分で買わないものだといいのですが、普段使いのお肉やお魚は選んでいません。

アイスクリームも気になりますが、この理由に入ってきますね。

1人では、食べきれない量が届く

これの代表例は、お米です。

お米

私はごはんが大好きでお米もよく買いますが、ふるさと納税で届く量は20kgなどもあるので、とても食べきれる量ではありません。またお米は置いておくと当然古くなるので、味が落ちてしまいます

大家族や、食べ盛りの男の子がいるご家庭だとオススメだと思いますが、一人暮らしなので選んでいません。逆に、パックご飯は非常食や災害時に役立つ、など別の目的もあるので、収納場所があれば便利だなとは思うことがあります。

足が早い食材は困る

フルーツや卵などは、一人で消費する前に、消費期限が来てしまいますよね・・・そのため選ぶことができていません。特にフルーツは、桃や梨が大好きなので選びたくなるところですが、桃も一度贈答サイズを注文したときに、周りに配らないと食べきれない経験をしました。

フルーツ

食べ物を傷ませてしまうことや捨ててしまうことはとても罪深いし嫌なんですよね。周りの方の都合などもあるし、毎回配るのも自分のエネルギーも使ってしまうし。

1人暮らしが選ぶ、ふるさと納税の返礼品は?

私がこれまで経験した範囲ではありますが、ふるさと納税で「これが良かった」「これは便利だった」「また頼みたい」と思うものを上げてみます。ご自身の生活シーンなどに合わせて、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

トイレットペーパー

まず、私がまっさきに申請するのはトイレットペーパー。

在宅勤務なので「自宅の在庫がなくなると困る」、また「代替が効かない」という点が大きいです。私は車に乗りますが、それでもトイレットペーパーを買うのは面倒です。お店の中で持って歩くにはやっぱりカートが必要になり邪魔だから。

【ふるさと納税】 エリエール トイレットティシュー コンパクトシングル 64個 1.5倍 送料無料 静岡県 富士宮市

こちらのトイレットペーパーは1.5倍巻きのため、ロール数が少なく、袋数が少ないので収納場所もふつうのものに比べると狭くてすみます。またきちんと袋に入っていて衛生的なので、立てたり寝かしたりできて、収納場所に困らない点も助かっています。

ビール

私はビールを飲むので、こちらを注文します。プレモルなど普段スーパーで買わないちょっといいビールを注文するのがポイント。ケースで置いておけばさほど場所も取らないし、必ず消費できるので。

ふるさと納税ではペットボトルのお水や炭酸水もありますが、私は浄水器をつけているのでお水類は買っていません。

【ふるさと納税】 ビール サントリー ザ・プレミアムモルツ プレモル 1ケース 350ml 24本送料無料 お取り寄せ お酒 生ビール

お好みですが、チューハイやハイボールなどもあるのでぜひ好きなものを探してみてくださいね。

上記のビール、トイレットペーパーは自分で運ぼうと思うとそれなりに重いので、届けてもらえるという点でもありがたいです。(でもどちらも、受け取ってから部屋まで運ぶには苦にならない重量です)

いくら

普段自分で目利きしにくい分、地元の人が選んでくれるいくらは鮮度が良くて美味しいですよね。また量が多くないので、冷凍庫にもおさまるのがうれしい。自分でなかなか普段は買えませんが、ふるさと納税なら控除になるのでお得に入手できるのもいいですね。

いくらは、「鮭子」と「鱒子」があるので、私は鮭のほうがおすすめです。2パックに小分けされているのもポイントが高いです。

【ふるさと納税】いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) いくら イクラ 鮭いくら 鮭イクラ 醤油漬け 北海道 白糠町

牛肉(お肉で、小分けパックされているもの)

お肉などは、パックで小分けされているものが便利。すぐに冷凍庫に移せるし、自分で小分けする手間が一切ありません。また300g前後であれば、料理やつくりおきにも使いやすい分量。

せっかくふるさと納税で返礼品をいただくなら、牛肉もいいですね!本格的に自炊しない人でも、牛肉ならねぎなどと炒めるだけでも十分におかず、おつまみになります。

【ふるさと納税】【9月30日受付終了】 期間限定 \訳あり/ 牛肉 切り落とし 国産 こま 小分け 氷温(R)熟成牛 送料無料 小間切れ 熟成肉 肉 牛 使い勝手抜群 牛丼 食品 冷凍 泉佐野市 肉の泉佐野

 

ふるさと納税を上手に活用して、少しでも生活にうるおいを与えましょう!